第6回 自己紹介がうまい講師ほどアンケート結果が低い?
自己紹介や冒頭のツカミがうまい講師は多いです。
セミナー運営をしたばかりの頃、自己紹介がうまい講師はセミナーのアンケート結果も高くなると思っていました。
でもセミナー運営を重ね、多くのセミナーを聴講し、アンケート結果を分析するうちに、その考えは、正しくないことに気づきました。
意外なことに、自己紹介や冒頭のツカミがうまい講師ほど受講満足度が低いことがわかったのです。
なぜ評価が低くなるのか?
その原因はセミナー内容(ネタ)にありました。
アンケート結果が低い講師はネタが弱い。
最初の勢いはどこに行ったの?そう感じてしまうほど中盤から終盤にかけてネタが弱くなるのです。
人の記憶に残るのは中盤から終盤です。
最初に盛り上げたとしても中盤から終盤のネタがイマイチだと「この講師の話はためにならない」と記憶が塗り替えられてしまいます。
セミナー内容(ネタ)に自信があれば、自己紹介やツカミで盛り上げてやろう、そんなことに注力する必要はありません。聴き手はみんな中盤から身を乗り出してくる、そうなることがわかっているので最初にウケ狙いのトークをする必要がないわけです。
自己紹介やツカミのネタを磨くより、セミナーのネタを磨きましょう。受講満足度の高いセミナーは、どれもネタが強いのです。