NEWS & BLOG

第8回 「緊張してしまうので講師なんて無理」と思っているあなたへ(後編)

不安な緊張を強気な緊張に変える方法についてお伝えします。

結論から言いますと、
セミナー講師の場合、事前に話す内容をしっかりと練り込み、レジメに落とし込んでおく。これだけで、強気な緊張に変えることができます。

「いやいや、そんな簡単にはいかないでしょう」
そんな突っ込みが入りそうですが大丈夫です。
話す内容が受講者の期待を上回るものであれば、緊張のあまり噛みまくっても、おどおどしてしまっても、レジメに沿って読み上げさえすれば受講者は身を乗り出して聴いてくれます。

「でもわたし…頭が真っ白になるんです」
そんな場合でも大丈夫です。
真っ白になることを想定しておき、無意識にでも読み上げられるよう準備しておけばいいだけです。

「気を失ってしまったらどうすればいいのですか!!」
はい、それでも大丈夫です^^
体調が悪いので降壇します、と伝えレジメを配っちゃえば受講者は満足してくれます。

何が言いたいかというと、しっかりと準備さえしておけば、どう転んでもうまくいくってことです。うまくいくしかないわけですから不安になる必要がなくなります。結果、ワクワクする緊張に変わることになります。というより、ワクワク感しか存在しなくなるのです。

※ここに書いた内容は、あくまでも、わたしが推奨する方法です。緊張を乗り越えるやり方は、他にもたくさんあると思いますので、いろいろと調査してみてください。