第3回 話し方を学ぶよりも…
書店に行くと「話し方」の書籍がズラリと並んでいます。
並んでるってことは売れているのでしょう。
「話し方」を学ばれる方は多いですが、
いくら学んでも悲しいかな話し上手にはなれない。
わたしはそう思います。
食べた後、おいしそうに見えるリアクションのとり方を学ぶのと同じ。
おいしい料理を食べたら自然とおいしいリアクションになります。
「おいしい!」を実感するのが先。
実感してこそおいしそうな食べ方が身に付きます。
話し方を学ぶ前に、話す内容の作り方を身につけましょう。
誰が話してもおもしろい話。
話す内容が良ければ話し方もうまく聞こえます。
話す内容が良ければ聞き手も身を乗り出してくれます。
身を乗り出されると自信になり、楽しくなり、話し方もうまくなります。