セミナージャンル その他
セミナーテーマ
認知症対応、転倒予防、コミュニケーション、健康増進
カリキュラム
1、認知症とコミュニケーション
2、香りを使った認知症予防
3、介護予防とフットケア
4、転倒予防とフットケア
5、チーム形成とコミュニケーション
6、免疫力アップとリンパマッサージ
7、誤嚥性肺炎予防とフェイシャルマッサージ
講義時間
90~120分
セールスポイント (他の同じテーマのセミナーとの優位性)
1、学ぶだけでなく、翌日から現場で活用することを重視した内容作り
2、抽象的な概念を具体的な方法と結びつけて提供
3、最新の看護・介護に精通した現役看護師が実施
4、オンライン講座の実施経験が豊富
5、難しい知識を楽しく伝えるがモットー
受講メリット
<介護スタッフ向け>
施設のビジョンや理念を、具体的な知識・技術に落とし込むことにより、日々のケアの質を向上し、仕事のやりがいの再発見につながります。
<高齢者向け>
現役の看護師が、健康情報をわかりやすくご提供します。
対象エリア
(交通費がでれば)全国
オンラインセミナー対応の可否
対応可能
講師謝金
1時間 15,000円
講師名
山崎 美香講師プロフィール
看護師/介護研修コーチ/健康講座コーチ
横浜市立大学病院医学部附属看護専門学校を卒業し、横浜市立大学付属病院勤務。退職後に健康維持・増進に役立つ各種自然療法(フットケア・リフレクソロジー・アロマセラピー・整体など)を学ぶ。2002年より統合医療の提供を目指すクリニックに関わり始め、2008年には心療内科クリニックにおけるうつ病患者対象就労支援デイサービスにて「ストレスケアとアロマセラピー」プログラムを担当。整体院 デイサービス 有料老人ホーム 訪問看護など、様々な健康度の方に関わった経験を持つことが強み。現在は、在宅医療の現場で働きながら、現場の最新情報を織り込んだ介護研修や健康講座、学会発表、執筆活動などで活動中。
セミナー講師としての実績
2007.11 津久井赤十字訪問看護ステーションにて フットケア講座
2009.12 一般財団法人 日本総合研究所 主催「介護の現場で役立つドイツ式実演フットケア」講座
2015.7 日本アロマセラピー学会誌へ論文投稿 「介護老人保健施設へのアロマセラピー導入」など
2016.1 株式会社コンクレティオ様依頼にて 各種介護研修
2017.3 社会福祉協議会からの依頼にて 介護予防セミナー
2018.7 株式会社ネクセル 訪問介護事業所Rakue様依頼にて 各種介護研修
2021.3 横浜創英大学看護学部 アロマサークル様より依頼 看護過程とアロマセラピー
講師依頼をした主催者からの評価(コメント)
まだコメントはありません
連絡先
Mobile:090-6116-4359(担当直通)9:00~18:00
Mail:houmoncare2018〇gmail.com
※〇を小文字の@に変えてください
担当者名:山崎 美香
神奈川県藤沢市亀井野1381-7
URL https://care-ease.jp/
YouTube 「介護応援チャンネル」https://www.youtube.com/channel/UCcn4raLzfNld7JPR1QfPxHw
FB https://www.facebook.com/mikayamasaki2018