セミナージャンル 経営戦略 経営革新

セミナーテーマ
人が育ち儲かる会社に変わる「捨てる経営」の極意。
カリキュラム

1、企業経営に「整理整頓」が必要な理由
2、一番大切なのは「捨てる」こと
3、業績を二倍に伸ばす、整理整頓の5ステップ
4、整理整頓をした先にあるもの
5、社内導入における留意点
6、成功の肝は「社長」にあり!

講義時間

90分~120分(ご要望に応じて対応いたします)

セールスポイント (他の同じテーマのセミナーとの優位性)

1、「現場向け」の5Sセミナーではなく、整理整頓を全社で経営課題として取り組む際のポイントをお伝えする「経営者向け」のセミナーです。
2、「現場での5S」のやり方ではなく、「組織全体を活性化する、全社での整理の取り組み方」を学ぶことができます。
3、セミナー資料の8割以上がオリジナルの事例写真であり、映画を見ているような感覚で楽しく受講できます。
4、すぐに実践できることから、ステップバイステップで丁寧に解説します。

受講メリット

様々な経営課題がある中で、会社をよくしようとするときに、すべきことは何でしょうか?
技術力向上?営業力強化?人事制度改革?DX?
あなたの会社がモノや書類で溢れかえっていたら、まずすべきことは、会社をキレイに整えることです。
豊富な実例写真による解説で、全社で整理整頓に取り組むことで、どのような効果が得られるのか、自社に当てはめてイメージすることができます。
明日からすぐに社内で実践できるコツが満載です。

対象エリア

全国各地可能

オンラインセミナー対応の可否

対応可能

講師謝金

20万円+税(交通費・宿泊費別) ご予算に応じて相談可
※官公庁、教育機関、商工会議所など行政・公的機関の諸団体については別途ご相談に応じます。

講師名
組織活性化コンサルタント 小早 祥一郎(株式会社そうじの力 代表取締役)
講師プロフィール

昭和43年、兵庫県神戸市生まれ。早稲田大学卒業後、日産自動車株式会社に入社。
人事、営業、環境部門において、制度改革のプロジェクトリーダーなどを歴任し、退職。
2009年、そうじを通じた組織変革を支援するコンサルティング会社「そうじの力」を設立。
15年間で500社以上を支援し、支援先からは製品不良率30%低減や、利益倍増、不良在庫ゼロ、新卒退職者5年間ゼロ、若手から将来の幹部候補が育っている、などの成果報告が相次いでいる。 全国各地を飛び回り、現場指導や研修、講演活動にあたっている。

人が育ち儲かる会社に変わる「捨てる経営」の極意。セミナー講師 組織活性化コンサルタント 小早 祥一郎(株式会社そうじの力 代表取締役)
セミナー講師としての実績

【各種団体】
東京商工会議所豊島支部、長岡商工会議所、高崎商工会議所、伊丹商工会議所、彦根商工会議所、八潮市商工会、豊丘村商工会、日本青年会議所岐阜ブロック協議会、恵那青年会議所、関青年会議所、可児青年会議所、大垣青年会議所、高崎青年会議所、トマル養鶏研究会、群馬県トラック協会、法政大学経営革新フォーラム、中小企業家同友会高崎市支部、村上経営道場、(一社)HRM協会「心の経営実践フォーラム」、(一財)企業家育成財団、埼玉経営者倫理塾、埼玉後継者倫理塾、各地倫理法人会 その他一般企業多数

【教育機関】
益田市立益田東中学校、高崎市立第一中学校、高崎市立長野郷中学校、高崎市立高松中学校、福井県立金津高校、高崎市立中尾中学校、群馬県小中学校事務長会

講師依頼をした主催者からの評価(コメント)

まだコメントはありません

連絡先

Mail:info〇soujinochikara.com
「〇」を「@」に変更してください。

担当者名:小早 祥一郎
所在地:群馬県高崎市上小鳥町307-1
URL:https://soujinochikara.com/

YouTube:https://www.youtube.com/@soujinochikara
FB:https://www.facebook.com/soujinochikara
X:https://x.com/soujinochikara
Instagram:https://www.instagram.com/soujinochikara/

おすすめ講師、人が集まるセミナー企画について無料で相談に応じます
公的機関で登壇したいセミナー講師募集中!掲載無料審査があります